ウイルス対策<水>2 水分と利尿作用
2020年5月3日| カテゴリー:未分類
シンメトリー新宿店 和泉です。
施術中によくある会話…
お客様「水分補給で1日に何度も飲んでるので大丈夫です!」
私 「何を飲んでますか?」
お客様「仕事中はコーヒーを。帰ったら烏龍茶飲んでます♪」
水分ではあるけど( ̄▽ ̄;)
カフェイン飲料ですね。
他にも紅茶・緑茶・ココア・栄養ドリンク・コーラ…
また、ビールやハイボール等のアルコールも水分ですが
飲めば飲むほど身体が乾いてしまう飲み物です。
ご存知の方も多いですがカフェインもアルコールも
利尿作用が働きます。
通常は水を飲むと腎臓でろ過され、体内の状況に合わせて
体内へ吸収するか尿として排出するかを調節され
全身の体液は一定に保たれます。
利尿作用がおきると、体内に戻るはずだった水分や電解質が
排出にまわる為、尿の量や回数が増えるのです。
というわけでカフェインやアルコールは飲むほどに水不足になるので
チェイサー(水)も用意して同量以上のお水を飲みまょう。
酒飲みさんは苦しいけど…私も頑張ってます( ;∀;)
ビールと焼酎をこよなく愛する私が思うこと。
ダイエットや健康対策で結果を急いでる方でなければ
アルコールもカフェインも
「水分ではなく、嗜好品」
と考えて1日に必要な水分と別枠で楽しむ分には
いいんではないかな、と思ってます。
(ここが主張です!自分に甘くてごめんなさい)
長いステイ ホームには憂鬱やイライラは厳禁!
お楽しみは必要ですしね(^-^)/
ただし深酒や長時間の飲酒が問題に
なっているのでお互い気をつけましょう。
そして、次回は
どうしても無味の水が苦手で飲めないよ
という方に水・カフェイン・アルコール以外での
水分補給についてお話しますね!
小顔矯正専門店
シンメトリー新宿店のインスタグラムでも画像をアップしています。
https://instagram.com/symmetry_shinjuku?utm_source=ig_profile_share&igshid=qa0x0per3udb
新宿御苑・新宿二丁目周辺を主にグルメ情報、
勉強会などで得た美容・健康情報、スタッフのプライベート等など、、、
情報を発信しておりますのでホットペッパービューティーブログと合わせて是非ご覧くださいませ
~~小顔専門店 シンメトリー新宿店~~
新宿区新宿2丁目15-28
新宿丸正ビル703
03-5362-7573
<営業時間>
9時~21時(最終受付19:40)